2010年06月30日

光子先生 奮闘中!?

たま~にしか更新しなくてごめんなさいicon10さて、以前コメントを寄せてくれた「イワオ」くん、専門学校の学生だよね、ありがとう。そうなんです・・・実は私4月から「国際観光専門学校 熱海校 コミュニケーション能力開発」の非常勤講師をしているのです。長い期間の講師を一人で担当するのは初めてのことなので、悪戦苦闘していますface10icon10今の若い世代は、なかなか集中力が持続しないようで、おしゃべりしたり、寝たりface07・・・光子先生なんとか学生たちをひきつけようと、それこそ以前ブログで紹介したサファリパークのCMソングを歌ったり、“ゆってぃライブ”の司会でお客様に喜んで頂くためにこんなふうに工夫したと、学生の前でバンダナしてワカチコ~とやってみたり、歌ったり踊ったり大変です・・・まあ、キライじゃないですけど。観光の学校なので温泉の写真などを見せながら裏話をしたりもするんですけど、難しいですねえ・・・新米先生がんばります。


また、最近はいろいろなところで「イキイキとした話し方」の講演をさせて頂いていて「菊川市の安全協会」や、私の母校である「金谷高校」でも面接指導をさせて頂き、やはり母校での講演はうれしかったですね。みなさんにアナウンサーの発声法・早口言葉にチャレンジしてもらったり、原稿読みを体験してもらったり。私は“飴とムチ”で叱咤激励しながら??また学生時代の恋話??なども交えつつ、楽しく指導させてもらいました。今度は「日鐵住金建材」という企業主催の講演会でお話させて頂きます。昨日は事前の懇親会を開いて頂き、飲んで笑って楽しかったです!OさんFさんMさんありがとうございました。よろしくお願いします!!  


  


Posted by mitsuko makino at 23:11Comments(1)光子の日常

2010年06月14日

アットホームなアクトホーム

この週末は、建設関連企業「アクトホーム」の「住まいづくり&リフォームフェア」の場内アナウンスや、講座・抽選会などの司会をさせて頂きました。face01住まいの新しい提案ということで最新住宅設備機器の展示や木工体験教室、ガーデニング講座などが行われたり、場内ではおいしいものもふるまわれて「金谷そばうちの会」の皆さんが目の前で打って下さったお蕎麦を頂くこともできて、おいしさに感動~!face08その他、とん汁、おしるこ、チョコケーキ、豆にこだわったおいしいコーヒーなどのサービスもあって、私は普通のお客さんのようにおいしいものをたくさん頂き、また最近の住宅設備の性能の良さなどに「ほぉ~」と感心し、とっても楽しくお仕事させて頂きました。
また、アクトホームの齋藤社長をはじめ、皆さんいい方ばかりで、素敵なご縁を頂いてうれしかったです!打ち上げも大盛り上がり!さんざんしゃべって歌って・・・ワイ談も飛び出し!?こんなに笑ったのは久しぶり!です。インテリ風?の齋藤社長、かなりHな齋藤かわら店さん、笑顔がチャーミングな山ちゃん、胸板がたくましい長崎さん、渋さが素敵なエンドーさん、シャイなイケメン藤田くん、ちょ~楽しかったです。ありがとうございます!!    打ち上げは魚のおいしい「福助」にて。


  


Posted by mitsuko makino at 02:11Comments(4)光子の日常