2014年06月21日

女将さんの人柄も温泉もホット!伊豆稲取・いなとり荘

伊豆稲取の「いなとり荘」。
大きな窓から海が一望できる大浴場が自慢です。海に泳ぎ出しそう!
女将さんもとってもやさしくて素敵な方。そしてその次の世代の若女将はなんと私と同じ藤枝出身!一緒の幼稚園でした(^^;)藤枝から稲取にお嫁に行って旅館の若女将かぁ~。私にもそういう道がある??外が明るいので顔が暗くなっちゃいましたが、とても気持ちのいい温泉ですよ~。また貸切風呂もとっても良い雰囲気で充実しています。
詳しくはいなとり荘HPで!http://www.inatoriso.com/  


Posted by mitsuko makino at 16:33Comments(1)光子のおすすめ温泉

2014年06月17日

森林浴と入浴と! 伊東・花吹雪

緑に囲まれた宿、伊東の「花吹雪」では、森林浴と入浴が一緒に楽しめますよ!

湯量が豊富!源泉かけ流しです。
お部屋も庭の緑がきれい…角部屋は眺めが最高です。

花吹雪は母と二人で泊まった思い出の宿でもあります。伊東では芸者体験ができるので二人で芸者さんにもなりました!母娘でコスプレ好き!?


伊東の芸者体験については、静岡県温泉協会のHP動画で私がリポートしています。
http://shizuoka-onsen.com/shibu/shibu_ito.html

女性に好まれる宿かな?お友達同士や親子で女二人旅~なんて、おすすめです。
花吹雪のHP http://www.hanafubuki.co.jp/

温泉情報だけをまとめてご覧になりたい場合は左のカテゴリー「光子のおすすめ温泉」をクリックして下さい。(スマホの場合は、PC用表示に切り替えて下さい)

  


Posted by mitsuko makino at 22:27Comments(0)光子のおすすめ温泉

2014年06月11日

夢咲牛を育てるアイドル さっちゃん!

これまでにもお伝えしていますように私がPR大使を務める「遠州夢咲牛」。その畜産農家の一人にとってもキュートなアイドルみたいな女性がいるんです!
彼女の名前は武友沙千子(たけともさちこ)さん、通称さっちゃん!お祖父様が肉牛の畜産農家を始め、小さな頃からいつも牛がいる環境で育ってきたそう。「女には畜産農家はつとまらない」という既成概念で、学校を卒業して会社勤めをしていましたが「やっぱり牛が好き!牛を育てたい!」と家族を説得。沙千子さん貯金をはたいて新しく立派な牛舎を建て、昨年秋から牛の飼育を始めました。でも、基礎知識も乏しく、思った以上にキツい…。ドロまみれ、フンまみれになりながら、悪戦苦闘!!
「自分の決めたこと。牛舎も建ててしまったことだし…もう後には引けない!」 
さっちゃんの挑戦やいかに!?

男子諸君なら、「ボクも牛になりたい・・・」と思うはず。夢咲牛と共にさっちゃんも応援してね!  


Posted by mitsuko makino at 16:01Comments(3)光子の日常

2014年06月09日

トロピカル!!今井浜東急リゾート・河津

ホテル「今井浜東急リゾート」を紹介します。ここは南国??と勘違いしてしまいそうな、リゾート感いっぱいのトロピカルなホテルです!館内がとってもおしゃれな雰囲気。ヤシの木や青々とした芝生、カフェテラス、プールがあって海からの風を感じながらゆっくり過ごせる場所です。講演後、この素敵なホテルに泊まらせて頂き、感激でした!!
ハンモックもあってユラユラ揺られながら本を読んだりするのもいいですね。比較的若い世代のカップルやファミリーにおすすめのホテルかな?と思います。



今井浜東急リゾートHP
http://www.imaihama-r.tokyuhotels.co.jp/index.html
温泉情報をまとめてご覧になりたい場合は左のカテゴリー「光子のおすすめ温泉」をクリックして下さい。(スマホの場合は、PC用表示に切り替えて下さい)
笑える??牧野光子の温泉動画はこちら
http://www4.ocn.ne.jp/~wakwakon/shibu/shibu_kamo.html  


Posted by mitsuko makino at 10:40Comments(1)光子のおすすめ温泉

2014年06月08日

IT機器を使った点呼システム


富士市にある「東海電子株式会社」では、飲酒運転ゼロを目指し、運輸や運送に携わるドライバーさんのアルコールチェック、免許証、車両点検の確認など、出発前の点呼をIT機器で行えるシステムの開発をしています。
この度、出張先からスマートフォンを使って、動画で点呼ができる「テレ点呼」が新たに製品化されるのをきっかけに私が紹介VTRに出演させて頂きました。
外でのシーンが雨でなかなか進まなかったりしましたが、なんとか無事撮影できました。
東海電子の窪田さん、笹山さん、共演して下さった田中さん、ロケスタッフの皆さんありがとうございました!
動画「テレ点呼」はこちらをご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=2d-4jP0P4U8
「点呼プロ」はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=hmD36GFFmgs
皆さん、ぜっっったいに飲酒運転はしないでくださいね!!  


Posted by mitsuko makino at 21:37Comments(0)光子の日常

2014年06月07日

シズオカKAGUメッセ2014 交流パーティー


現在開催中の家具展示会「シズオカKAGUメッセ2014」にあわせて、昨夜、静岡県家具組合・青年部主催の交流パーティーが開かれ、場を盛り上げようとAKB風のコスプレでわーっと賑やかに司会しちゃいました!青年部の皆さんとっても楽しい方ばかりで素敵な時間が過ごせました!KAGUメッセ、今日、明日は一般のお客様向けに行われていますのでぜひおでかけ下さい!
  


Posted by mitsuko makino at 12:44Comments(0)光子の日常

2014年06月03日

川勝知事、遠州夢咲牛を食す!


先日、「移動知事室」ということで御前崎「道の駅」にて川勝平太静岡県知事に、私がPRしている「遠州夢咲牛」を食べて頂きました!
やはり美味しさをわかって頂いた上で、静岡のブランドとして認識してもらい、県内外へアピールして頂きたいですからね。超特大ステーキを召し上がった知事、「サイッコーですね!」と満面の笑みでした!これからもよろしくお願い致します!
遠州夢咲牛についてはこちら 
http://jayumesaki.ja-shizuoka.or.jp/agri/specialty_meat/  


Posted by mitsuko makino at 10:04Comments(0)光子の日常