2014年09月17日

こんなに大きな石が??天城・白壁荘

伊豆・天城にある「白壁荘」を紹介します。

この宿の名物となっているのが「巨石風呂」。
宿を建てる時に地中から出てきた石、というか岩!ですよね。それをくりぬいてお風呂にしたそうです。

こ~んな大きな岩が地中から出てきたなんて!人(私)と比べるとその大きさがわかると思います。
初めて見たとき、圧倒されて思わず後ずさりしちゃいました(^^;)

夜になるとライトアップされるので、さらに迫力が増します!

白壁荘HP
http://www.shirakabeso.jp/

温泉マイスター牧野光子と、下田の「観音温泉」に一緒にでかけませんか?
SBSツアーズで11月に企画されます。詳しくはこちら↓
http://sbs-tours.com/shopdetail/000000000767/  


Posted by mitsuko makino at 16:21Comments(0)光子のおすすめ温泉

2014年09月17日

茶と文化講座の後は夢咲牛で打ち上げ!

恒例の「茶と文化講座」の講師を担当させて頂きました。日本茶アドバイザーということで、お茶の良さをPRしていきましょうね!というお話と、私のお得意の温泉の話しをさせて頂きました。
お茶を使ったロールケーキを頂きながら、とても和やかな雰囲気で楽しい時間を過ごせました。また終了後、講座事務局の皆さんやお世話になっている方々と「遠州夢咲牛」を食べながら打ち上げ~~~


やっぱり、夢咲牛はおいしいなぁ~。やわらかく、脂がのってるのにしつこくない、旨みたっぷりのお肉!今回もビールと一緒に大満足です!
  


Posted by mitsuko makino at 16:21Comments(0)光子の日常

2014年09月12日

一生に残る一枚

結婚式??ではありません(^^;)
姪っ子が、サービス券を使ってドレスを着て写真を撮るというので「じゃあ私も~~~!」
ということで、叔母さん張り切ってドレスをレンタルし、一緒に収まっちゃいました(^^)v

じいじ、ばあばも孫たちと一緒にうれしそう~~(表情はちょっと緊張気味だけど・・・)
一生の記念に残る、素敵な一枚となりました。

この赤いドレス素敵でしょ?
藤枝にある「めぐみウェディング」さんでレンタルしました。
お手頃な価格で借りられるんですよ。
「めぐみウェディング」HP→http://perudvd.com/  


Posted by mitsuko makino at 16:22Comments(0)光子の日常

2014年09月02日

夢のような・・・至福の時間 河津・玉峰館

伊豆の河津にある素敵な宿「玉峰館(ぎょくほうかん)」に行ってきました。大正15年創業の旅館を1年前にリニューアル。
和をベースにしたとっってもラグジュアリーな宿で、なんだか夢のような。。。素晴らしい空間。
建物や庭の設え、そして、おもてなし、サービスに感激!感激!の嵐・・・。
しかも私は、玉峰館の中でも最高クラスの離れの露天風呂付き客室に泊めて頂いたんです!
ゆったりとしたリビングにソファと大型テレビ。広い寝室の向こうに露天風呂。
すぐ隣にある温泉櫓(やぐら)からコンコンと湧く源泉が引かれ、手入れが行き届いた庭を見ながらゆったりとお風呂に入り、体の力がふ~っと抜けていきます。

は~。。。現実に引き戻された今でも、その幸福感をしみじみと噛みしめ、余韻にひたってしまいます。

玉峰館は3つの異なる源泉があるので、それぞれの泉質を楽しめます。また温泉櫓(やぐら)を見ながら入れるお風呂は私も初めてだったので、びっくり!湯けむりがもうもうと上がり、迫力あります!

お料理も一品一品とっても手が込んでいて、芸術品のよう。
地元の素材を生かしたおいしい料理に舌鼓。クリスタルや漆など器にもこだわりが。。。
本当に至福の時間を過ごせました。玉峰館の皆様ありがとうございました!!
お庭やお部屋の様子など、まだまだ紹介しきれないので、第2弾をまたアップさせて頂きますね!
玉峰館HP http://www.gyokuhokan.jp/
玉峰館をご紹介下さった長田ガスさん、わさび漬けで有名な丸山園の土屋典之さん、ありがとうございました!丸山園さんのわさび漬けも頂いちゃった。
おいしいですよ~おすすめ!→http://www.maruyamaen.jp/

  


Posted by mitsuko makino at 18:05Comments(0)光子のおすすめ温泉

2014年09月02日

まだまだ魅力いっぱい! 伊豆・河津 玉峰館

伊豆・河津「玉峰館(ぎょくほうかん)」第2弾!
お庭は廻遊式日本庭園なのだそうですが、池の周りに緑が広がり、そよぐ風が最高に気持ちいいんです!ここのテラスで頂くデザートはとってもおいしかったです。
芸術ともいえるような夕食に続き、翌日の朝もかなり贅沢!長時間かけて煮込んだ煮物やこんがりとした焼き魚。なんとノリを小さな木箱に入った炭火で焼くという心憎い演出も。湯豆腐を温めるガスコンロは木のケースで覆って、趣を台無しにしないというのは徹底してます。ディズニーランド並みの「裏を見せない気遣い」??
朝食の後もお部屋でゴロゴロ・・・。コスメも充実していて至れり尽くせり。そしてまたお風呂・・・

玉峰館のスタッフの皆さんは教育がしっかりとなされていて、次にお客様が何を求めているかを常に考え、すぐに行動し、また好感が持てるさわやかな対応でもてなしてくれる方ばかりでした。表面的だけでなく内面的なサービスにも力を入れている優秀な宿です。
玉峰館HP http://www.gyokuhokan.jp/
  


Posted by mitsuko makino at 16:35Comments(0)光子のおすすめ温泉

2014年09月02日

クリアな視界で温泉旅を楽しむ!!

この度、フリーペーパー「Barātee(バラッティ)」9・10月号に掲載して頂きました!!
47ページ「菊川眼科」さんのページを見て下さい~~
私はもともと目が悪く、コンタクトやメガネをしていましたが、6年前に「菊川眼科」でレーシックを受け、そのわずらわしさから解放されました!朝目覚めた瞬間からクリアな世界が広がって快適です!
そして、私の大好きな温泉に浸かるにしても、裸眼で露天風呂からの景色を楽しめるというのは最高なんですよね。
・・・ということが書かれています。無料ですので、ぜひ手にとってお読みください(^^)
置かれている場所は、こちらに載ってます。
http://baratee.jp/magazine/list.php#central


本当に急に秋の風情となって、旅にでかけたくなりますよね~
そこで!!この秋、私と一緒に温泉ツアーに行きませんか??
なんとなんと!11月にSBSツアーズで「温泉マイスター牧野光子といく!!日帰り温泉ツアー」が企画されることになりました!!
紅葉の時期ですし、素晴らしい景色と共に温泉を楽しみましょう!
日程など詳しくはこちら!
http://sbs-tours.com/shopdetail/000000000762/
  


Posted by mitsuko makino at 15:24Comments(0)光子の日常