2020年05月12日
お陰様で元気に誕生日を迎えることができました!
皆様こんばんは!コロナでひじょうに不安な状況が続いていますが、お陰様で私、本日、誕生日を迎えることができました!多くの皆さんからFacebook等にもおめでとうメッセージを頂きウルウルくるほど感激です!!!(T_T)(T_T)(T_T)。今は仕事がなく、人と会えない日々が続いていますが、こうして私のことを気にかけて下さる人がいて、そして皆さんとつながれるというのはありがたいことだなと実感しております。そして私自身、健康に過ごし、またひとつ長生きができることに感謝です。本当にありがとうございます!
さて、このステイホームをきっかけにして「オンラインでの話し方講座」を始めることに致しました!
場所を選ばず、お互いの都合の良い時間にオンラインでつながり、私が「イキイキ!しっかりと伝わる魅力的な話し方」を画面上でレクチャー致しますよ。モチベーションが上がる発声法や活舌練習、声に出して思い切って読んでみよう!話してみよう!など、楽しくレクチャーして参りますので、この「お家にいる」機会に話し方の勉強をしてみませんか?この講座を始めるにあたっては、いつも仕事でお世話になっている榎戸ご夫妻にお力添えを頂き感謝申し上げます。全6回のコースです。詳しくはこちらをクリックしてね!
https://ticket.tsuku2.jp/m/searchCatalog.php?q=%E8%A9%B1%E3%81%97%E6%96%B9
さて私が今、家で一生懸命に取り組んでいることは・・・20年ぶりの「大・大・断捨離!!」。ずっっと「やらなきゃ、やらなきゃ」と思いながらも忙しさにかまけて(ま、面倒だったんですが)そのままにしていたため、物があふれかえってしまい・・・。マザーテレサの言葉に「人は物を持てば持つほど不自由になる」という言葉があるそうですが、まさに探し物がみつからない!ということもしばしばで仕事にも支障が出ていました。なので思い切って「手放す!リサイクル!」してます。自分の部屋というよりも、押し入れやら屋根裏のガラクタ置き場がすごい・・・。奥の方から私と姉のランドセルが白くカピカピに干からびて出てきたり、教科書やテストまでかなりの量が残っていました・・・。あ、ちなみに100点の答案用紙が出てきたので記念に撮影~。偶然にも国語の「声の大きさや早さ・ひびく言葉で」のテストが100点でした!今のしゃべりの仕事に結びついているような!?・・・そして引き出物などの食器類に、洋服もこんなにも無駄なものを買ったのかと後悔するほどたくさん出てくる出てくる・・・。もったいなくてとっておいたけれど、今回多くを手放すことにしました。誕生日の今日もずっと埃まみれ、汗まみれで夢中になって片付けてました。
あ、それと共に日々食事に気を付けたり、毎日5~6千歩、マスクしながら田舎道をウォーキングも続けていまして、体重を3キロ程減らしました。身も心もスッキリ!?

そして最後は、恒例の温泉紹介~~♨。以前、まさに今頃、新緑の時期にでかけた奥大井白沢温泉「もりのいずみ」です。木々の緑が鮮やかで木漏れ日がキラキラ・・・。そして大井川沿いにあるので川のせせらぎが聞こえてきて、自然に癒される温泉です。この時はまたいいお天気で気候も良く、気持ち良かったな~・・・。あ~、温泉いきたい~~!!

さて、このステイホームをきっかけにして「オンラインでの話し方講座」を始めることに致しました!

場所を選ばず、お互いの都合の良い時間にオンラインでつながり、私が「イキイキ!しっかりと伝わる魅力的な話し方」を画面上でレクチャー致しますよ。モチベーションが上がる発声法や活舌練習、声に出して思い切って読んでみよう!話してみよう!など、楽しくレクチャーして参りますので、この「お家にいる」機会に話し方の勉強をしてみませんか?この講座を始めるにあたっては、いつも仕事でお世話になっている榎戸ご夫妻にお力添えを頂き感謝申し上げます。全6回のコースです。詳しくはこちらをクリックしてね!

https://ticket.tsuku2.jp/m/searchCatalog.php?q=%E8%A9%B1%E3%81%97%E6%96%B9
さて私が今、家で一生懸命に取り組んでいることは・・・20年ぶりの「大・大・断捨離!!」。ずっっと「やらなきゃ、やらなきゃ」と思いながらも忙しさにかまけて(ま、面倒だったんですが)そのままにしていたため、物があふれかえってしまい・・・。マザーテレサの言葉に「人は物を持てば持つほど不自由になる」という言葉があるそうですが、まさに探し物がみつからない!ということもしばしばで仕事にも支障が出ていました。なので思い切って「手放す!リサイクル!」してます。自分の部屋というよりも、押し入れやら屋根裏のガラクタ置き場がすごい・・・。奥の方から私と姉のランドセルが白くカピカピに干からびて出てきたり、教科書やテストまでかなりの量が残っていました・・・。あ、ちなみに100点の答案用紙が出てきたので記念に撮影~。偶然にも国語の「声の大きさや早さ・ひびく言葉で」のテストが100点でした!今のしゃべりの仕事に結びついているような!?・・・そして引き出物などの食器類に、洋服もこんなにも無駄なものを買ったのかと後悔するほどたくさん出てくる出てくる・・・。もったいなくてとっておいたけれど、今回多くを手放すことにしました。誕生日の今日もずっと埃まみれ、汗まみれで夢中になって片付けてました。

あ、それと共に日々食事に気を付けたり、毎日5~6千歩、マスクしながら田舎道をウォーキングも続けていまして、体重を3キロ程減らしました。身も心もスッキリ!?

そして最後は、恒例の温泉紹介~~♨。以前、まさに今頃、新緑の時期にでかけた奥大井白沢温泉「もりのいずみ」です。木々の緑が鮮やかで木漏れ日がキラキラ・・・。そして大井川沿いにあるので川のせせらぎが聞こえてきて、自然に癒される温泉です。この時はまたいいお天気で気候も良く、気持ち良かったな~・・・。あ~、温泉いきたい~~!!

