2009年12月10日

ディナーオペラ 無事成功!

ディナーオペラ、なんとか無事成功しました!長いセリフを2週間でバッチリ覚えたつもりが、前日のリハでは、2回頭が真っ白になってしまい、気分は真っ青(まっつぁおと読む)face07 本番でこうなったらどうしようicon10とあせり、しかも「ここのセリフは、舞台のこの場所で言う!」とか、「この場面で、蝶々夫人にアメリカの国旗を羽織らせて!蝶々夫人の夫であるピンカートンにウィスキーを出して!」とかイタリア人の演出家マッシモさんにいろいろ細かく指示されて、またもや頭がマッシモ!?いや真っ白(まっちろと読む)!!覚えることがいっぱい!しかも、時間がないからということで、「とおし」の稽古が一度もできないなんて~!!face10 とにかく自分で何度もイメージトレーニングして本番に臨みました。
本番中は本番中で、客席から子供のむずがる声が聞こえたり、お客様の中で気分が悪くなってしまった人が出て、周りがワサワサ・・・。芝居を続けていいものかどうか・・・ハプニングに動揺してセリフとんだらどうしよう??など・・・いろいろありましたが、なんとか“役者魂”を発揮して、やり遂げました!最後、蝶々夫人が死を覚悟した場面を私が説明するくだりでは迫真の演技に「ジワジワきちゃったよ~」と言って下さったお客様もいて、感激でした。今回は私の両親も招待していたので、こんな仕事もしているんだぞ!というのもわかってもらえて良かったです。まあ、母なんかは私と一緒にハラハラドキドキして、楽しむどころじゃなかったみたいですけどね。今年も燃え尽きました!icon22
「蝶々夫人」は長崎を舞台にしたお話で、アメリカの海軍士官ピンカートンさんと結婚した蝶々さんが、結局は夫に捨てられて、息子を残して自害してしまうというかわいそうなお話なのです・・・
本番前の楽屋は・・・??
ディナーオペラ 無事成功!
念入りにメイク中~ 
ディナーオペラ 無事成功!
本番の舞台にて。黒地の着物姿でウィスキーを下げる、女中の「スズキ」役の私。
ディナーオペラ 無事成功!
本番を終えてホッとした瞬間 
ディナーオペラ 無事成功!
 


同じカテゴリー(光子の日常)の記事画像
今年もよろしくお願い致します。
20年越しの念願叶い、初ヨーロッパです!!
講演で金沢にも行ってきました!
銀山・蔵王温泉に行ってきました!そしてイベントに来てくださ~い!
貴重な100%天然ラドン温泉「猿投温泉」
アジサイサミット お越しください!
同じカテゴリー(光子の日常)の記事
 今年もよろしくお願い致します。 (2024-01-09 17:36)
 20年越しの念願叶い、初ヨーロッパです!! (2023-10-29 21:09)
 講演で金沢にも行ってきました! (2023-08-14 22:25)
 銀山・蔵王温泉に行ってきました!そしてイベントに来てくださ~い! (2023-06-29 21:14)
 貴重な100%天然ラドン温泉「猿投温泉」 (2023-06-13 09:00)
 アジサイサミット お越しください! (2023-05-31 20:38)

Posted by mitsuko makino at 21:39│Comments(0)光子の日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディナーオペラ 無事成功!
    コメント(0)